2776.引戸・円筒錠交換作業S

カギ不具合。

経年劣化により開けるのに時間がかかる。

使いやすい物にしたいとの事で、ディンプルキー仕様の防犯引戸錠へ交換。

 

勝手口も防犯性の低い物だったので、ウェーブキー仕様の物に交換して頂きました。

2775.金庫開錠作業T150

金庫開錠のご依頼です。

カギを紛失してしまい、金庫が開けられない状態でした。

カギ穴を回して開錠完了です。

マグネットキーやディンプルキーのような特殊なカギでなければ、カギ穴

から新しくカギを作ることもできます。

2774.引戸錠交換作業T486

玄関カギ不具合によるご依頼です。

内部がサビて動作が重くなっていました。

新しい錠前へ交換します。

作業完了です。

元のディンプルキーと同様、防犯錠のウェーブキーの引戸錠です。

2773.バイクメットイン開錠作業T55

スズキ スカイウェイブ

メットイン開錠のご依頼です。

スカイウェイブのメットイン非常シリンダーはパネルの下に普段は隠されています。

パネルをめくり、見えたカギ穴からカギを作って開錠します。

 

作業完了です。

2772.錠ケース交換作業T

玄関錠不具合によるご依頼です。

ラッチの動作が悪く、ドアの開閉に力がいるようになっていました。

サイズに合う錠ケースを取り寄せて交換する事になりました。

作業完了です。

プッシュプルの錠ケースのラッチ部分の調子が悪くなると今回の様に開閉しにくく

なり、最悪ドアが開かなくなります。

そうなるとカギから破壊開錠する事になるので、調子が悪くなったと感じたら早め

の交換をお勧めします。

2771.シリンダー交換作業T449

カギ交換のご依頼です。

カギが古く、防犯に不安があるので新しいカギへ変えたいとの事でした。

防犯錠のディンプルキーシリンダーへ交換する事になりました。

作業完了です。

現場に付いていた旧型のディスクシリンダーはピッキング被害が多く、廃盤となって

久しいカギです。

ですが、未だに多くの場所で使われている事が多く、このタイプの物は交換をお勧め

しています。