キャビネット開錠のご依頼です。
カギを紛失してしまい、開けられなくなったとの事でした。
作業完了です。
カギを紛失しているので、新しい錠前をお勧めしていますが、どうしてもという時は
カギ穴から作製する事も可能です。
キャビネット開錠のご依頼です。
カギを紛失してしまい、開けられなくなったとの事でした。
作業完了です。
カギを紛失しているので、新しい錠前をお勧めしていますが、どうしてもという時は
カギ穴から作製する事も可能です。
宅配ボックス開錠のご依頼です。
業者が番号を間違えて設定した為、正確な開錠番号が分からなくなったとの事
でした。
緊急開錠用のカギ穴から開錠して作業完了です。
室内クレセント錠の不具合によるご依頼です。
中央の施錠する為のつまみが動作せず、本体の受けに掛かる部分も変形している
状態でした。
新しいクレセント錠へ取替えます。
作業完了です。
施錠方向へ回すと自動でロックがかかり、持ち手のスライド部分を動かさないと
開錠できないクレセント錠です。
物置のカギ作製のご依頼です。
カギが無いので新しく作ってほしいとの事でした。
開錠してから錠前部分をお預りして作る事になりました。
作業完了です。
ヤンマー ショベルカー
カギ作製のご依頼です。
作業完了です。
ポスト錠開錠のご依頼です。
ダイヤルのNoが分からなくなった為、開けて欲しいとの事でした。
ダイヤルを合わせて開錠しました。
スーツケース開錠のご依頼です。
カギを家に忘れて来た為、開けられなくなったとの事でした。
作業完了です。
スーツケースをお預りできるようでしたら、カギの作製も可能です。
開錠のご依頼です。
とある船舶で普通のシリンダーではなく、棒カギの錠前を開けてほしいとの事でした。
作業完了です。
錠前の不具合によるご依頼です。
雨戸錠前の内部が破損してカギが掛からない状態になっていました。
同型の雨戸錠へ交換して作業完了です。
人によって雨戸を閉める機会が少ない方もいると思います。
そういう方も、いざ閉めようとしてカギが動かないなんていう事が無いように
時々は状態をチェックした方が良いでしょう。
防犯対策。
強盗による防犯対策として、寝室を完全強化しました。
出入口ドアには広角のスコープ。部屋の中から外の様子を広範囲に見渡せます。
電気錠はオートロックの為、カギの閉め忘れもありません。
窓には防犯フィルム、カギはダイヤル付きのクレセント。
フィルムにより、ガラスも思うように割れず、クレセントに手が届いたところでダイ
ヤルを合わせないと開錠出来ません。
この様に安全に避難出来る場所が必要ではないでしょうか。