122.引戸錠交換作業27

カギの抜き差しが引っ掛かる。

シリンダー内部の損傷によるものでした。

老夫婦で、カギの操作がしにくいようだったので、中央に新規で別のカギの取付けを

提案しました。

ディンプルキーで操作性もよく、防犯性も向上するので、アルファの引戸錠に交換

頂く事になりました。

開口して取付完了。

とても操作しやすいと喜んでいらっしゃいました。

120.引戸錠交換作業26

カギの不具合による依頼です。

 

古い錠前で、劣化による不具合でした。おまけに戸車も落ち込んでいて、共に交換

となりました。

 

MIWA製のディンプルキーに交換。これにより、防犯性も格段に向上します。

お客様も喜んでいらっしゃいました。

118.引戸錠・円筒錠交換作業

カギが開かないとのご依頼。

内部が壊れていて、どうにもなりません。

破壊開錠して交換となりました。

  

防犯性・操作性も考え、ディンプルキーをおすすめし、戸車も落ち込んでいたので

どちらも交換して頂きました。

 

勝手口もあるとの事で見せてもらうと、防犯性の低いカギが付いていたので、こちら

もウェーブキーの錠前に交換してもらいました。

これで安心とご納得頂きました。

105.引戸錠交換作業23

カギは入るが、全く回らない。内側からは開け閉め出来る。

一度見て下さいとの依頼。

シリンダー内部の損傷によるもので、交換となりました。

2個同一で取替え、作業完了。

こんなにスムーズに回るものなんですねぇとお客様喜んで頂きました。

101.引戸錠交換作業22

内側からカギが掛からないとの依頼。

 

錠前は古く、経年劣化による不具合でした。おまけに戸車も落ち込んで調整できない

状態で、この2点の交換となりました。

 

錠前はディンプルキー。防犯性、操作性かなり向上。扉の開け閉めもラクラク。

お客様も喜んでおられました。

98.引戸錠交換作業21

カギ紛失の為、交換依頼。

 

操作もしやすく、防犯性も高いディンプルキーなので同じ物をという事で

同型のアルファの錠前に交換となりました。

これで安心ですね!

89.引戸錠交換作業20

錠前の不具合によるご依頼です。

劣化によりデッドボルトが何もしなくても出てきてしまい、カギが掛かってしまう

状態になっていました

不具合が出るほど年数が経っている錠前なので交換することとなりました。

ディンプルキーの錠前に交換しました

リバーシブルキーでカギを差す時に向きを気にしなくていいので、使いやすいと

好評いただきました。

84.引戸錠交換作業19

引戸錠の不具合によるご依頼です。

カギの動作が悪くなっており、開閉が上手くできないとのことでした。

付いている錠前はピッキング被害に合いやすいディスクシリンダーなので、交換

することをお勧めしました。

ディンプルキーの引戸錠になりました。

防犯性能もとても向上しましたが、なにより元カギと違いリバーシブルキーやカギを

押し回す必要が無いので動作が使いやすいことで喜んでいただけたみたいです。