金庫開錠のご依頼です。
カギも失くし、ダイヤルナンバーも分からないという状態でした。
カギ穴をピッキングし、ダイヤルを合わせて開錠しました。
取り急ぎ中に必要な物が入っていたとのことで、すぐに開けることができて
喜んでいただきました。
金庫開錠のご依頼です。
カギも失くし、ダイヤルナンバーも分からないという状態でした。
カギ穴をピッキングし、ダイヤルを合わせて開錠しました。
取り急ぎ中に必要な物が入っていたとのことで、すぐに開けることができて
喜んでいただきました。
金庫開錠のご依頼です。
ダイヤルを固定したまま使っていたらずれてしまい、正確な番号も分からないとの
ことでした。
カギはあるので、ダイヤルを合わせて開錠します。
番号が合った事でカギが回り、開錠できました。
中身も無事取り出すことができて、お客様も安心されたご様子でした。
金庫開錠のご依頼です。
カギはあるものの、ダイヤルナンバーが分からなくなったとのこと。
ダイヤルを合わせて開錠完了です。
このタイプの金庫で、ダイヤルを合わせたまま使っていることが結構あります。
今はダイヤル無しでマグネットキーだけで開閉できる使いやすい金庫あるので、ダイ
ヤル合わせが面倒な方にはおすすめです。
ホーム金庫の開錠依頼です。
カギはあるが、テンキーが全く反応しない。
とても古い金庫で、基板がだめになっていました。破壊しての開錠となります。
耐火に対しての金庫の寿命は20年です。火事にあうと中身が燃えてしまう可能性が
あります。古い金庫は交換をおすすめします。
金庫開錠のご依頼です。
金庫を所有していた親族の方が亡くなり、ナンバーが分からなくなってしまった
とのことでした。
ダイヤルを合わせて開ける事に成功しました。
ですが、中身は空。お客様はがっかりされていましたが、何も入っていないという
ことが分かってすっきりしたと満足されたご様子でした。
金庫開錠のご依頼です。
金庫の開錠で一番多いのがダイヤルの番号が分からないという内容です。
今回もダイヤルを合わせたままカギだけで使っていたら、何かの拍子に回ってしまい
再度合わせる事ができないといった状態でした。
ダイヤルを合わせて開錠完了しました。
無事中身を取り出す事ができて、お客様にも喜んでいただけました。
金庫開錠のご依頼です。
ダイヤルを合わせたままカギだけで使っていた所、何かの拍子でダイヤルが動き
開かなくなったとのこと。
既に20年前後動かしていないとの話で、どうも内部の機構が固着してしまってい
るようでした。
ダイヤル部分を飛ばして開けることとなりました。
中の必要な物を取り出す事ができ、お客様も安心しておられました。
金庫開錠のご依頼です。
カギはあるけどダイヤルが分からなくて開けられないとのことでした。
ダイヤルを合わせたまま固定していた所、何かの拍子にずれてしまったそうです。
ダイヤルを合わせて無事開錠することができました。
中の大事な品を取り出せて、ひと安心されていました。
金庫開錠のご依頼です。
ダイヤルを合わせてテープを貼っていたら動いてしまい開けられなくなった
とのことでした。ナンバーはずいぶん昔に分からなくなっていたそうです。
ダイヤルを探り、開錠しました。
すぐに使わないといけないものがあったとのことで、とても喜んでいただけました。
金庫開錠のご依頼です。
カギはあるものの、ダイヤル番号が分からないとのこと。
番号を探り無事開錠することができました。
この金庫はもう必要ないとのことで、中を出したあとはこちらで引き取って
処分することとなりました。