2041.金庫開錠作業T113

金庫開錠のご依頼です。

お亡くなりになった親族の金庫との事でダイヤルの番号が分からない状態でした。

ダイヤルを合わせて開錠しました。

ダイヤル式の金庫で番号が分からなくなったという依頼が一番多いですが、ダイヤル

は使わずにマグネットキーだけで開閉できる金庫もあります。

弊社で取り扱っている金庫なので、気になる方はお気軽にご相談下さい。

2022.金庫開錠作業S112

ホーム金庫開錠。

カギ紛失、ダイヤル不明。

耐火年数も過ぎていたので、後日、新金庫を納品しました。

ダイヤル無し、オートロックのマグネットキータイプで使い安い物です。

2015.金庫開錠作業T111

金庫開錠のご依頼です。

親の遺品整理をしていた所、ダイヤルの番号が分からず、開ける事ができないとの事

でした。

作業完了です。

ダイヤルを合わせて開錠しました。

2005.金庫開錠作業T110

金庫開錠のご依頼です。

カギを紛失してしまい、開けられなくなったとの事でした。

カギ穴部分を開錠し、作業完了です。

今回ダイヤル式の金庫でしたが、ダイヤルを回す事が面倒との事で固定して使用

されていました。今はダイヤルを使わず、カギのみで開閉できる金庫もあります。

ディンプルキーやマグネットキーといった防犯性が高いカギを使用しているので、

カギのみと言っても安心できる作りになっています。

1989.金庫開錠作業T109

金庫開錠のご依頼です。

カギを紛失して開けられなくなったとの事でした。

カギ穴のみの金庫ですが、ディンプルキーが採用された型なので、破壊開錠で

開ける事になりました。

開錠後、同型の新しい金庫を購入して頂きました。

金庫の販売も行っているので、ご入用の方はぜひご相談下さい。

1980.金庫開錠作業T108

金庫開錠のご依頼です。

カギが有る状態で、ダイヤルのNoが分からなくなった為、開けてほしいとの事

でした。

作業完了です。

金庫は約20年程で内部のコンクリートが劣化する為、耐火性能が無くなります。

耐用年数を過ぎた金庫はいざという時に中に入れた品が燃え尽きてしまうので、

新しい金庫へ交換する事をお勧めします。

カギの110番長崎は金庫も取り扱っているので、ぜひご相談下さい。

1970.金庫開錠作業T107

金庫開錠のご依頼です。

カギを紛失し、ダイヤル番号も分からない状態との事でした。

カギ、ダイヤル共に開錠して作業完了です。

金庫はおよそ20年で耐火性能が無くなり、寿命を迎えます。

万が一火事になった際、中にいれた貴重品がすぐ燃えてしまいますので、古い

金庫は買い替える事をお勧めします。

1920.金庫開錠作業T104

金庫開錠のご依頼です。

家中探したけれどもカギが見つからなかったので開けて欲しいとの事でした。

作業完了です。

 

金庫は耐火寿命が20年と言われています。(内部コンクリートの劣化)

もしも火事になった場合、耐火性能が切れた金庫はすぐに燃えてしまい、中の

物も無事では済みません。

新しい金庫の取り扱いもしているので、気になる方は一度ご相談下さい。