住宅開錠。

カギ紛失の為、開錠後新しいカギに交換しました。

防犯錠のウェーブキー仕様のものです。
			
			
									
			
			
	住宅開錠。

カギ紛失の為、開錠後新しいカギに交換しました。

防犯錠のウェーブキー仕様のものです。
カギが閉まって開かない。

内部連結折れにより、破錠して新しい物に交換します。

錠ケースごとの交換です。
住宅開錠。

カギ紛失の為、開錠して新しい物に交換します。

作業完了。
カギの紛失による交換。

開錠後、防犯性の高いウェーブキー仕様の物に交換しました。

カギ閉じ込め開錠依頼。

室内側サムターンではなく、ポチンと押してカギを掛けるタイプ。
閉じ込めがとても多くあるタイプです。

防犯性も低く、すぐに開けられるカギです。
防犯錠に交換する事をお勧めします。
カギ不具合。
 
内部破損により、新しい物と交換となりました。
 
勝手口も防犯性の低い物で、共に交換。
 
玄関ドアクローザーも油圧不良で機能していなかったので、こちらも取替に
なりました。
カギ交換、防犯カメラ取付。
 
 
 
防犯性を向上したいとの事で、玄関、勝手口、窓サッシ等錠前交換及び取付け。

防犯カメラも取付けました。

勝手口、カギが開かない。
内部破損により、破壊開錠して新しい物と交換します。

レバーハンドル錠を取付けました。
カギ不具合締め出し。
室内からベランダへ出たら勝手にカギが閉まってしまった。

玄関もカギが掛けられていた為(防犯錠)、破錠して勝手口を室内から開錠。

円筒錠のデッドボルトが緩く、閉めた拍子にカギが閉まってしまったもの。
違和感があれば、すぐに対処しておくべきでしたね。
 
勝手口、玄関の錠前を交換となりました。
錠前交換のご依頼です。

カギが抜けなくなっていました。
古い錠前という事もあり、カギを抜くより交換したいとの事でした。

既に廃盤の錠前なので、同メーカーの現行品に交換して作業完了です。