室内錠の不具合によるご依頼です。

錠前の回りが緩くなって回した後に戻らない状態でした。
このまま使い続けると、完全に壊れてドアが開かなくなってしまいます。

新しい室内錠に交換しました。
ノブ型からレバー型になり、とても使いやすくなったと喜んでいただけました。
室内錠の不具合によるご依頼です。

錠前の回りが緩くなって回した後に戻らない状態でした。
このまま使い続けると、完全に壊れてドアが開かなくなってしまいます。

新しい室内錠に交換しました。
ノブ型からレバー型になり、とても使いやすくなったと喜んでいただけました。
室内錠不具合のご依頼です。

ラッチの引き込みが弱くなっていて、時々開かないことがある状態でした。

新しい室内錠に交換して作業終了です。

カギの無い室内の引戸に錠前を取り付けたいとのご依頼です。

ドアを加工して取り付けました。
すぐに作業も済んだので、お客様にも喜んでいただけました。
室内錠不具合によるご依頼です。

トイレの室内側レバーが折れてしまっていました。

新しい室内錠に交換して作業完了です。
室内錠不具合のご依頼です。

ラッチの引き込みが悪くなり、時々開かなくなるとのことでした。

新しい室内錠に交換して作業完了です。
錠前が壊れた際、閉じ込めを防止する機能付きの室内錠です。
トイレのカギが回らない。

内部の破損により、動かなくなっていました。
壊れても閉じ込められない安全な表示錠に交換します。

取付けて作業完了です。
トイレ開錠のご依頼。

レバーを引いても開かないとの事。
内部錠ケース連絡折れの為、ラッチが引き込まれず開かない状態です。
中に閉じ込められなくて良かったですね。

今回交換する表示錠は、壊れても閉じ込められない設計になっているものです。
安心してお使い頂けます。
室内錠不具合のご依頼です。

古い錠前で、ノブを回した時のラッチを引き込む動作が悪くなっていました。

ドアに加工を入れて新しく錠前を取り付けました。
元の錠前と比べて、レバーハンドルになって使いやすいと喜んでいただけました。
室内錠の不具合によるご依頼です。

浴室錠がサビてしまい、動作しなくなったので外してしまった状態でした。
新しい錠前を取り付けてほしいとのこと。

ドアに適合する錠前を取り付けて作業完了です。
トイレ表示錠交換。

経年劣化による錠ケース連結折れ。レバーハンドルも落ちていました。
一度は閉じ込められたそうで、何とか奇跡的に脱出できたとの事でした。
この様な事態にならない安心設計のトムフ表示錠に交換します。
壊れても閉じ込められる心配はいりません。

交換終了。
他の場所も同じ年月が経っているので、一緒に交換された方がいいですね。