590.室内錠交換作業49

室内錠の交換依頼です。

古くなって不具合、というかハンドルが外れていました。

他の所も同じ年数が経っているので、故障しても閉じ込められない安心設計の錠前

に交換する事になりました。

 

計2ヶ所。

使いやすく、安心です。

 

566.室内錠交換作業47

室内錠不具合によるご依頼です。

ノブを回してもラッチが引込まない状態でした。

中の錠ケースが破損している状態なので、新しい物と取替えます。

新しい室内錠と交換して作業終了です。

今までのノブ型の錠前より使いやすいと、喜んでいただきました。

558.室内錠交換作業46

室内錠の不具合によるご依頼です。

カギが開錠状態でもドアが開かない状態でした。

内部が破損しているので、まずは破錠してドアを開けます。

開錠後、室内錠を新しく取付けました。

無事室内に出入りできるようになって、お客様も喜んでおられました。

537.室内錠交換作業45

室内錠の不具合によるご依頼です。

ドアは開いているものの、ラッチが動かなくなったとのこと。

このまま閉めてしまったら、破錠しないとドアが開かなくなってしまいます。

セーフティ機能付きの室内錠に交換しました。

今回の様に錠前が壊れてもドアの閉じ込めが起きない優れものの錠前です。

522.室内錠交換作業43

室内錠の不具合によるご依頼です。

レバーを降ろしてもラッチが動かないので、ドアを閉じることができない状態

でした。この状態で閉じてしまうと、錠前を壊さないと開けることができなく

なってしまいます。

新しい錠前に交換し、作業終了です。

壊れてもドアを閉じ込めないセーフティ機能付きなので、お客様にもご満足いた

だけたようです。

517.室内錠交換作業42

室内錠不具合によるご依頼です。

レバーを降ろしてもラッチが引き込まなくなったとのことでした。

劣化による内部の破損が原因なので、新しい錠前に交換しました。

故障してもドアの閉じ込めが起きない仕様の錠前なので、お客様にも喜んで

いただけました。

512.室内錠交換作業41

錠前の不具合によるご依頼です。

ラッチの引き込みが悪くなり、ドアの開閉に引っ掛かることがあるとのこと。

新しい室内錠に交換しました。

セーフティ機能付きで、故障時もドアの閉じ込めが起こらない錠前です。

504.室内錠交換作業40

室内錠の不具合によるご依頼です。

ノブを回してもドアが開かなくなったとのことでした。

中の錠ケースが破損している状態です。

破壊開錠でドアを開けた後、新しい錠前を取り付けました。

元通り開閉できるようになって、お客様も安心されていました。