室内錠不具合による依頼です。
壊れています。
故障しても中に閉じ込められない安心設計の錠前と交換頂きました。
室内錠不具合による依頼です。
壊れています。
故障しても中に閉じ込められない安心設計の錠前と交換頂きました。
錠前の不具合によるご依頼です。
ドアは開いている状態ですが、ラッチが動かず、ドアを閉じると開かなくります。
錠ケースが壊れている為、このまま交換することになりました。
新しい室内表示錠を取付ました。
ドアを閉じ込めてしまわないか心配だったそうで、これで安心して使えると喜んで
いただけました。
錠前不具合によるご依頼です。
浴室の錠前ですが、内部がサビてしまい全く動かなくなっていました。
新しい錠前に交換して作業完了です。
入浴の際にドアを閉じることができなかったそうで、すぐに交換が済んでとても
感謝されました。
室内錠の交換依頼です。
中に閉じ込められて、ドアを破って出られたそうです。
今回取り付けるレバー空錠は、壊れても閉じ込められない安心設計の物です。
取付け完了。
この後、他の所も4ヶ所交換して頂きました。
錠前の不具合によるご依頼です。
カギが以前に動かなくなり、無理矢理開けたとのこと。
普通に開く所もありますが、今回纏めて新しい錠前に交換することになりました。
長沢のTOMFUという製品にどれも交換しました。
カギは不要とのことで空錠になりましたが、一番の特徴は壊れてもセーフティ機能が
働いて、以前お客様がやった無理矢理開けるという事をせずともドアを開けることが
できます。
室内、脱衣場のドアが開かない。ハンドルノブは回る。でも開かない・・・。
通常ハンドルを回せば、ラッチという部分が引込み開錠できますが、この場合内部の
連結折れでラッチの引込みが出来なくなって開かない状態です。
今回交換頂いた長沢のトムフという製品は、この部分が壊れた場合、ラッチが引込ん
で扉は開く状態になります。
もし一人で閉じ込められたら大変な事になります。
ぜひ、早めの交換をお勧めします。
室内錠前不具合によるご依頼です。
ラッチが引き込まなくなってしまったとのことでした。
劣化による錠前の破損が原因なので、新しい錠前と交換になります。
錠前を取り替えて作業完了です。
今回のお客様はドアを閉じ込めないよう緩衝材を挟んでいましたが、こういう状況
だと大半がドアが開かなくなっています。そうなると破壊開錠をしないとドアを開
けることができないので、古い室内錠などは壊れる前に交換してしまった方が安心
です。
室内錠の不具合によるご依頼です。
カギが動かなくなったとのことで、ドアを閉じないように全部外したとのこと。
ラッチが壊れていた為、その場で交換することになりました。
新しい錠前を取り付けて作業完了です。
今回上手い事ドアを開けていましたが、壊れた錠のままドアを閉めるとドアを閉じ込
めてしまいます。取付けたTOMFUの室内錠は、錠前が壊れてもドアを開けることがで
きる機能が付いているので、安心してご利用いただけます。
錠前不具合によるご依頼です。
ドアは開いている状態でしたが、ノブを回してもラッチが引き込まない状態に
なっていました。
これも劣化により、錠ケースの内部が破損したことが原因です。
破損したものはどうすることもできないので、交換となりました。
今回の症状が起きてドアを閉じると、今度は開けることができなくなります。そうし
た閉じ込め状態を防ぐ機能が付いた室内錠を取付けました。
浴室の扉が開かなくなった!!とのこと。
ケース部の連結折れの為でした。
この様な事態になっても閉じ込められない、長沢のTOMFUに交換します。
レバーハンドルなので使いやすいですね。