カギ不具合。
カギの抜き差しが引掛り、回すのも固くなっていました。
シリンダー内のピンの破損によるものと思われます。
そのまま使用していると、完全に抜けなくなる。又は回らなくなります。
今回は扉が開いていたので、交換だけで済みます。防犯錠のディンプルキーですので
カギが閉まった状態だと、破壊して開錠してからの交換となり、費用が嵩むことにな
ります。
交換完了です。
今回も防犯性も高く、使いやすい錠前と交換して頂きました。
カギ不具合。
カギの抜き差しが引掛り、回すのも固くなっていました。
シリンダー内のピンの破損によるものと思われます。
そのまま使用していると、完全に抜けなくなる。又は回らなくなります。
今回は扉が開いていたので、交換だけで済みます。防犯錠のディンプルキーですので
カギが閉まった状態だと、破壊して開錠してからの交換となり、費用が嵩むことにな
ります。
交換完了です。
今回も防犯性も高く、使いやすい錠前と交換して頂きました。
カギで開閉出来ない。
シリンダー内のピン破損により、カギが全く回りません。
しかも、カギを押し込んで回すタイプで操作性も悪いので、防犯も兼ねて
操作もしやすいディンプルキーの錠前に交換頂きました。
錠前取付のご依頼です。
外側からカギを掛ける事ができない木製引戸にカギで開閉できるよう新しく
取付けてほしいとの事でした。
作業完了です。
今回の様に、引戸中央を加工して防犯性の高い錠前を取付ける事が可能なので
同じような引戸の方はぜひ一度ご相談ください。
錠前の不具合によるご依頼です。
カギ穴が奥へ入り込んだまま戻らなくなっていました。
劣化により内部が破損していたので、新しい錠前へ交換する事になりました。
作業完了です。
今回はドアは開いている状態でしたが、場合によっては芯棒が刺さったままになる
事があります。その場合、破壊開錠を行って開ける事になるので、調子が悪い場合
すぐに交換する事をお勧めします。
カギ交換のご依頼です。
付いているカギを防犯性の高い物にしたいとの事でした。
作業完了です。
古い錠前ほどカギの防犯性は低くなります。本体を変えるだけでドアの防犯性は格段
に高くなるので、気になる方はまず一度ご相談下さい。
カギの紛失によるご依頼です。
カギを全部失くしてしまったので、外からの施開錠ができないとの事でした。
防犯上危険なので、新しい錠前へ交換する事になりました。
元と同じディンプルキーの引戸錠へと取替えて作業完了です。
今回はカギが全て無くなった事での交換でしたが、1本でも紛失したら早急に新しい
カギへ交換する事をお勧めします。
錠前の不具合によるご依頼です。
錠前の内側の方の可動が悪くなっていました。
以前から動きがおかしかったそうですが、無理矢理使っている内にカギを掛けられ
ない事もある程調子が悪くなったとのこと。
新しい錠前へ交換し、作業完了です。
引戸錠の不具合によるご依頼です。
古い引戸錠で、カギが動かなくなったので交換したいとの事でした
作業完了です。
こうした古い型の引戸錠でも、新しい錠前への交換は可能です。
ご自宅が同じようなドアでも、お気軽にご相談下さい。
カギの不具合によるご依頼です。
カギが動かず、施錠する事ができない状態でした。
古いディスクシリンダーの引戸錠だったので、防犯性の高いディンプルキー
の錠前を案内。交換する事になりました。
作業完了です。
リバーシブルキーなので操作もしやすく、使いやすい錠前です。
引戸錠の不具合によるご依頼です。
カギが回らず、ドアが開かない状態でした。
破壊開錠で開けた後に、新しい錠前へ交換となりました。
作業完了です。