148.引戸錠交換作業33

カギが掛からなくなった。

シリンダー内部の損傷によりカギが回らなくなっていました。

使いやすくて防犯もバッチリ。アルファのディンプルキーの引戸錠に交換と

なりました。

すぐに交換してもらって助かりました!と喜んで頂きました。

140.引戸錠交換作業32

故障によるカギ交換のご依頼です。

内側サムターンが手で押さえてないと扉が開閉出来ない状態でした。

カギ自体古く、防犯性の向上も考え、アルファのディンプルキーの錠前に交換する

事に。

10分程度で取替完了です。

134.引戸錠交換作業30

カギがよく閉まらないとの事。

 

経年劣化で回転していました。

防犯性も低い物だったので、ディンプルキーをおすすめし、交換となりました。

防犯性も向上し、操作もしやすい。お客様も大変喜ばれていらっしゃいました。

130.引戸錠交換作業29

錠前の不具合によるご依頼です。

玄関のカギが抜けなくなったとのことで伺いました。

カギが抜き差しできる位置に戻らなくなっており、閉めることもできない状態なので

交換することとなりました。

ディンプルキーの引戸錠へ取り替えました。

防犯性能も元の錠前と比べると格段に良くなっていて、お客様にもご満足いただけ

ました。

128.引戸錠交換作業28

カギの不具合によるご依頼です。

カギの回りが悪く、中の方も動かない状態になっていました。

これらの症状は劣化によるものになります。何分古い錠前なので、交換することに

なりました。

取り替え完了しました。

古い引戸の戸先錠は廃盤になっているものが多いのですが、この型はまだ交換品

があります。

動作も軽やかになってカギを掛けられるようになったので、とても感謝していた

だけました。

122.引戸錠交換作業27

カギの抜き差しが引っ掛かる。

シリンダー内部の損傷によるものでした。

老夫婦で、カギの操作がしにくいようだったので、中央に新規で別のカギの取付けを

提案しました。

ディンプルキーで操作性もよく、防犯性も向上するので、アルファの引戸錠に交換

頂く事になりました。

開口して取付完了。

とても操作しやすいと喜んでいらっしゃいました。

120.引戸錠交換作業26

カギの不具合による依頼です。

 

古い錠前で、劣化による不具合でした。おまけに戸車も落ち込んでいて、共に交換

となりました。

 

MIWA製のディンプルキーに交換。これにより、防犯性も格段に向上します。

お客様も喜んでいらっしゃいました。

118.引戸錠・円筒錠交換作業

カギが開かないとのご依頼。

内部が壊れていて、どうにもなりません。

破壊開錠して交換となりました。

  

防犯性・操作性も考え、ディンプルキーをおすすめし、戸車も落ち込んでいたので

どちらも交換して頂きました。

 

勝手口もあるとの事で見せてもらうと、防犯性の低いカギが付いていたので、こちら

もウェーブキーの錠前に交換してもらいました。

これで安心とご納得頂きました。