錠前の不具合によるご依頼です。

引戸のカギが掛からなくなったとのことで伺いました。
カギもかなり古いものなので交換することになりました。

ディンプルキーの錠前に取り替えました。
このままでは出かけられなかったと、その場での交換で済んでお客様に喜んでいた
だけました。
錠前の不具合によるご依頼です。

引戸のカギが掛からなくなったとのことで伺いました。
カギもかなり古いものなので交換することになりました。

ディンプルキーの錠前に取り替えました。
このままでは出かけられなかったと、その場での交換で済んでお客様に喜んでいた
だけました。
錠前の不具合によるご依頼です。

カギが回らなくなっていました。
内部のサビがひどく、劣化が進んでいたので取り替えます。

新しくディンプルキーの引戸錠に交換しました。
防犯性も元カギと比べると格段に向上しており、きちんと施錠できるようになって
喜んでいただけました。
錠前の不具合によるご依頼です。

症状を聞くと引戸錠が勝手にかかることがあるとのこと。
劣化が進んで内部が緩み、鎌デッドが飛び出して来る状態でした。
防犯性能も低い錠前なので交換することとなりました。

ディンプルキーの引戸錠に交換しました。
元々付いていたディスクシリンダーの錠前はピッキング被害が多く、廃盤になった
ものなので、防犯性能が高いディンプルキーになって喜んでいただけたようです。
錠前の不具合によるご依頼です。
引戸のカギが掛からないとのことでお伺いしました。
現場を見るとカギに不具合は見られませんでした。

ドア自体が大きくずれていたのですが、原因は引戸下部の戸車でした。
サビがひどくまともに動いていない状態なので交換します。

新しい戸車へ交換しました。左右2ヶ所とも替えています。
カギもかかるようになり、引戸開閉のスライドもスムーズになったので使用が
とても楽になったと喜んでいただけたようです。
錠前の不具合によるご依頼です。

カギが動かなくなったとのことでお伺いしました。
外してみると内側の部分が割れて破損している状態でした。
錠前自体そうとう古いようなので交換することになりました。

ディンプルキーの引戸錠に交換しました。
防犯性能も元々の錠前よりずっと向上した商品ですが、何よりネジ回して開閉する操
作だった内側が上げ下げするだけで開閉できることに喜んでいただけたようです。
錠前の不具合によるご依頼です。

引戸の戸先錠の不具合でカギが裏表どちらからも動かなく、カギが掛からない状態に
なっていました。
古い錠前のため、そのまま新しい錠前に取り替えます。

戸先錠を交換して作業完了です。
カギが掛けられないと出かけられないので急ぎでお願いされましたが、現場ですぐに
対応できたので、安心して出かけられると喜んでいただけました。
引戸錠は、個室や寝室などに適した室内引戸用の鎌錠の紹介です。
大きめのレバーで、お年寄りやお子様でも施錠・解錠操作が楽にできるレバータイプ。
錠本体は、加工や取付けが簡単なチューブラ鎌錠と、堅牢で耐久性に優れたケース鎌錠の2種類が有ります。
こちらのコーナーでは、引戸錠の事例紹介を発信させて頂きます。