2122.金庫開錠作業T118

金庫開錠のご依頼です。

ダイヤル番号が分からなくなったので、開けられないとの事でした。

ダイヤルを合わせて開錠しました。

金庫の開錠依頼で多いのが、ダイヤルを固定したまま使用して、何らかの拍子に番号

がずれてしまって合わせた番号も既に分からない事での依頼です。

弊社で取り扱っている金庫にダイヤルを使用せず、マグネットキーのみで開閉する

金庫もあります。

気になる方は一度ご相談ください。

2111.金庫開錠作業S117

ホーム金庫開錠。

ダイヤルが固着していて、破壊開錠となりました。

長い間ダイヤルを回さず、テープで固定していたもので、内部の部品が固まって

しまったものです。

ダイヤルの無いマグネットキータイプで、オート施錠の金庫、在庫有ります。

耐火年数も20年です。古い金庫をお使いの方、ぜひ交換を!

2082.金庫開錠作業T115

金庫開錠のご依頼です。

ずっとカギ穴の部分のみ使っていて、ダイヤル番号が分からないとの事でした。

今まで合わせていたダイヤル番号がずれてしまっているので、番号を合わせて

開錠します。

作業完了です。

こちらで取り扱っている金庫の中には、ダイヤル部分を廃止してマグネットキーのみ

で開閉できる金庫があります。

ダイヤル操作が煩わしいと思っている方は、ぜひ一度ご相談ください。

2068.金庫開錠作業T114

金庫開錠のご依頼です。

ダイヤルの番号が分からない事に加えて、ダイヤルが固くなって回らない状態

になっていました。

ダイヤル部分を壊して開錠となりました。

作業完了です。

2041.金庫開錠作業T113

金庫開錠のご依頼です。

お亡くなりになった親族の金庫との事でダイヤルの番号が分からない状態でした。

ダイヤルを合わせて開錠しました。

ダイヤル式の金庫で番号が分からなくなったという依頼が一番多いですが、ダイヤル

は使わずにマグネットキーだけで開閉できる金庫もあります。

弊社で取り扱っている金庫なので、気になる方はお気軽にご相談下さい。

2022.金庫開錠作業S112

ホーム金庫開錠。

カギ紛失、ダイヤル不明。

耐火年数も過ぎていたので、後日、新金庫を納品しました。

ダイヤル無し、オートロックのマグネットキータイプで使い安い物です。

2015.金庫開錠作業T111

金庫開錠のご依頼です。

親の遺品整理をしていた所、ダイヤルの番号が分からず、開ける事ができないとの事

でした。

作業完了です。

ダイヤルを合わせて開錠しました。

2005.金庫開錠作業T110

金庫開錠のご依頼です。

カギを紛失してしまい、開けられなくなったとの事でした。

カギ穴部分を開錠し、作業完了です。

今回ダイヤル式の金庫でしたが、ダイヤルを回す事が面倒との事で固定して使用

されていました。今はダイヤルを使わず、カギのみで開閉できる金庫もあります。

ディンプルキーやマグネットキーといった防犯性が高いカギを使用しているので、

カギのみと言っても安心できる作りになっています。

1989.金庫開錠作業T109

金庫開錠のご依頼です。

カギを紛失して開けられなくなったとの事でした。

カギ穴のみの金庫ですが、ディンプルキーが採用された型なので、破壊開錠で

開ける事になりました。

開錠後、同型の新しい金庫を購入して頂きました。

金庫の販売も行っているので、ご入用の方はぜひご相談下さい。