2090.クレセント錠交換作業S

クレセント交換。

防犯の為に、ダイヤル錠が付いたクレセントに交換します。

窓を割られてもクレセント錠はダイヤルを合わせないと開けられません。

合わせて防犯フィルムも施してあり、チョットやそっとでは侵入できません。

2089.円筒錠交換作業S257

円筒錠不具合。

完全に壊れていた為、交換する事になりました。

室内側から簡単にカギを閉められない物が良いとの事で、内・外両面カギの物に交換

しました。

通常、内側はサムターンになっていますが、カギ仕様になっていて、カギが無ければ

開けられない、閉められない防犯錠で、徘徊防止にも使用出来ます。

2083.シリンダー交換作業T283

カギの不具合によるご依頼です。

カギは有るが、最後まで入らなくなり開錠できなくなったとの事でした。

一度破壊開錠でドアを開け、新しいシリンダーに交換します。

作業完了です。

同メーカーの後継型のシリンダーに交換しました。

2082.金庫開錠作業T115

金庫開錠のご依頼です。

ずっとカギ穴の部分のみ使っていて、ダイヤル番号が分からないとの事でした。

今まで合わせていたダイヤル番号がずれてしまっているので、番号を合わせて

開錠します。

作業完了です。

こちらで取り扱っている金庫の中には、ダイヤル部分を廃止してマグネットキーのみ

で開閉できる金庫があります。

ダイヤル操作が煩わしいと思っている方は、ぜひ一度ご相談ください。