カギ交換。
カギ紛失に伴い、安全の為交換したいとの事。
ウェーブキー仕様の防犯錠へ交換しました。
カギ交換。
カギ紛失に伴い、安全の為交換したいとの事。
ウェーブキー仕様の防犯錠へ交換しました。
玄関カギ交換。
防犯性の高い物に交換したいとの事で、登録制のディンプルキー仕様の円筒錠へ
交換しました。
他人やお店では一切合カギを作る事が出来ない商品です。
錠前交換のご依頼です。
防犯の為、玄関と勝手口を新しい錠前へ交換したいとの事でした。
玄関はシリンダーと円筒錠、勝手口も円筒錠を新しい錠へ交換します。
3ヶ所交換して作業完了となりました。
勝手口開錠。
錠ケース連結折れにより、内からも外からも開かない状態。
破錠して一式交換します。
元々のカギが防犯性も低い物だったので、ディンプルキーの防犯錠へ交換しました。
玄関の方も防犯性の低い廃盤となったモデルだったので、こちらもディンプルキー
防犯錠上下2個同一の物に交換して頂きました。
倉庫開錠。
カギは有るが開かない。
内部破損の為、破壊開錠後新しい物を取付けます。
作業完了。
カギ交換。
カギ紛失の為、玄関・勝手口のカギの交換です。
カギ紛失の際は、誰がどんな形で持っているか分かりません。
交換する事が最善かと思われます。
住宅開錠のご依頼です。
カギを紛失した為、開けてほしいとの事でした。
開錠後、新しい錠前に交換して作業完了です。
カギを失くした時は、防犯の観点から錠前を交換する事をお勧めします。
住宅開錠依頼。
ドアを閉めた所、カギが掛かってしまった。
経年劣化によりデッドボルトが緩くなってドアを閉めた反動で勝手に出てしまい
ロックされたもの。
開錠後、新しい錠前に交換しました。
玄関錠前交換のご依頼です。
劣化によりカギが回らなくなっており、新しい物に交換してほしいという事でした。
作業完了です。
元が古い錠前だったので、U9の円筒錠に交換して防犯性能も向上しました。
住宅開錠のご依頼です。
室内側のボタンを押しでドアを閉めるとカギが掛かるタイプで、カギを室内に置いた
まま施錠していました。
開錠作業完了です。
このタイプの錠前は同じ状況でインロックが起こりやすいです。
表のカギ穴で施開錠が出来る通常の円筒錠に交換すれば、こうした閉じ込めは起こら
なくなります。