手提金庫開錠のご依頼です。
古いタイプの手提金庫です。
左右ダイヤルが付いていますが、どちらも番号が分からないとの事でした。
番号を調べて開錠しました。
手提金庫開錠のご依頼です。
古いタイプの手提金庫です。
左右ダイヤルが付いていますが、どちらも番号が分からないとの事でした。
番号を調べて開錠しました。
テンキー式金庫開錠。
基盤損傷の為、破壊開錠となりました。
ホーム金庫。
マグネットキー交換。
金庫開錠のご依頼です。
カギを紛失してしまい、金庫が開けられない状態でした。
カギ穴を回して開錠完了です。
マグネットキーやディンプルキーのような特殊なカギでなければ、カギ穴
から新しくカギを作ることもできます。
金庫開錠のご依頼です。
カギを失くしてしまった為、開けられなくなっていました。
マグネット式のカギの為、破壊開錠となりました。
作業完了です。
金庫の処分や、新しい金庫の販売も行っています。
金庫の耐火寿命は約20年くらいなので、古い金庫は買い替えをお勧めします。
大金庫ダイヤル交換。
内部不具合の為、開いたり開かなかったりしている状態。
新しい物に交換しました。
ホーム金庫開錠。
ダイヤルナンバーは分かっていたので、カギの開錠を行いました。
ホーム金庫開錠。
カギが無く、ダイヤルも分からないとの事。
どちらも開錠して作業完了。
カギの方は作製も交換も出来ます。
20年以上経っていれば金庫ごと交換をお勧めします。
耐火の機能を果たさない為です。
ホーム金庫開錠。
カギも有り、ダイヤルも分かるとの事で伺いましたが、カギが違っていました。
シリンダーを開錠して作業完了。
カギの作製、交換も可能です。
金庫開錠のご依頼です。
ダイヤルを固定したまま使っていたら番号がずれてしまって開けられなくなった
とのこでした。
番号を合わせて開錠。正しい番号を伝えて作業完了です。