215.金庫開錠作業16

金庫開錠のご依頼です。

ダイヤルのナンバーが分からないとのこと。ずっとテープで固定して使われていた

ようです。

ダイヤルを合わせて無事開錠することができました。

金庫の耐用年数は耐火の観点から見ると約20年です。年数が経った金庫は火事の際

すぐに燃えてしまうので、早めの交換をおすすめします。

214.引戸錠交換作業47

錠前の不具合によるご依頼です。

古い錠前で、カギが掛からないことがあるとのことでした。

内側は押し回しのカギになっていて、それが空転しているようです。

ディンプルキーの引戸錠へ交換しました。

リバーシブルキーで使いやすく、防犯性能も良いカギなので、お客様にもご満足

頂きました。

211.室内錠交換作業17

浴室の扉が開かなくなった!!とのこと。

ケース部の連結折れの為でした。

この様な事態になっても閉じ込められない、長沢のTOMFUに交換します。

レバーハンドルなので使いやすいですね。

210.シリンダー、室内錠交換作業

カギ交換のご依頼です。

防犯性の低いMIWAのディスクシリンダーが取付けてありました。

今回は、このシリンダーの後継モデルのU9シリンダーに交換します。

 

それと、室内の錠前も故障しているので、こちらも交換となりました。

長沢のTOMFUという製品で、万が一壊れたとしてもラッチが引っ込み、閉じ込められ

ない機構になっており、安心してお使い頂けます。

お部屋とトイレ、2ヶ所取替えて作業完了です。

208.引戸錠交換作業46

カギ紛失の為、交換依頼です。

元々、防犯性も低い錠前だったので、今回はディンプルキー、MIWAの引違戸錠

と取替え頂きました。

すぐに交換が出来て、とても喜ばれていらっしゃいました。