ドア開閉の不具合によるご依頼です。
ドアの閉まる速度がかなり速くなっていて危険な状態でした。
ドアクローザー内の油圧が破損すると、こうした症状が出るようになります。
新しいドアクローザーに交換しました。
今回のような状態になった場合、風が強い日等にドアの間に指を挟んで大けがを負う
こともありますので、早期の交換をおすすめします。
ドア開閉の不具合によるご依頼です。
ドアの閉まる速度がかなり速くなっていて危険な状態でした。
ドアクローザー内の油圧が破損すると、こうした症状が出るようになります。
新しいドアクローザーに交換しました。
今回のような状態になった場合、風が強い日等にドアの間に指を挟んで大けがを負う
こともありますので、早期の交換をおすすめします。
錠前交換のご依頼です。
長年使い続けて調子が悪い状態が続いているので、新しい錠前にしたい
とのことでした。
MIWA製U9円筒錠に交換しました。
作業も時間のかかる物ではなかったので、すぐに使えるようになて喜んで
いただけたみたいです。
錠前の不具合によるご依頼です。
鍵が空転して掛からない状態になっていました。
経年劣化により芯棒が削れてしまい、駆動部分がかみ合わなくなっています。
ディンプルキーの錠前に取替えました。
防犯性も高く、今までのカギのように奥まで押し回す必要が無いので使いやすい
とお客様にも喜んでいただきました。
カギの紛失によるご依頼です。
玄関カギを失くしてしまったとのことで伺いました。
ドアは開いている状態だったものの、出掛けることができないので
シリンダーを交換することになりました。
新しい物に取替えて作業完了です。
すぐに交換も済んだので、次は失くさないように気を付けると、お客様も喜んで
いただきました。
錠前の不具合によるご依頼です。
劣化によりラッチを引き込む動作が固くなっていました。
力をかなり掛けないと動かせないとのことで、交換することになりました。
ディンプルキーのサムラッチ錠に取替えて作業完了です。
元の錠前と比べて防犯性能も向上しており、何より普通にドアを開け閉めできる
ようになってとても喜んでいただきましたl
金庫開錠のご依頼です。
カギも失くし、ダイヤルナンバーも分からないという状態でした。
カギ穴をピッキングし、ダイヤルを合わせて開錠しました。
取り急ぎ中に必要な物が入っていたとのことで、すぐに開けることができて
喜んでいただきました。
ホンダ エアウェイブ開錠のご依頼です。
ピッキングで無事開錠しました。内溝のカギはもう一度ピッキングをして斜めに固定
された穴位置を戻す必要があります。
カギ穴を戻して作業完了です。
カギが空転して開かないとの事で伺いました。
内部の損傷により開きません。破壊開錠して、新しい物を取付けます。
防犯性、操作性も良いアルファの引戸錠に交換です。
カギ交換のご依頼です。
防犯性の高いものにとの事で、ティアキーのディンプルに交換する事になりました。
また、錠前をもう一つ追加でツーロックにする事も可能です。
より防犯性を考え、ワンドアツーロックおすすめです。
カギ穴が壊れているので交換したいとのご依頼です。
少し加工します。
MIWAのU9円筒錠に取替えます。