カギが抜けなくなったとのご依頼。
とても古く、シリンダーも飛び出していました。内部の破損によるものです。
使いやすく、防犯性も高いディンプルキー使用の引戸錠と交換して頂くことに
なりました。
これは使いやすいと、大変喜んで頂きました。
カギが抜けなくなったとのご依頼。
とても古く、シリンダーも飛び出していました。内部の破損によるものです。
使いやすく、防犯性も高いディンプルキー使用の引戸錠と交換して頂くことに
なりました。
これは使いやすいと、大変喜んで頂きました。
カギ紛失の為、交換したいとのご依頼です。
元々ディンプルキーでしたので、防犯性の高いディンプルキーでの交換と
なりました。
これで安心できると喜んで頂けました。
倉庫のカギが開かない。
錠ケースの連結折れが原因でした。
破壊開錠して、新しい錠前に交換する事になりました。
取付け完了です。
錠前不具合のご依頼です。
表からカギで開閉できなくなったとのことでした。
錠前の劣化でピンがまたもに動いていないようです。
ウェーブキーの円筒錠に交換しました。
元々ディンプルキーの円筒錠が付いていたので、同様の防犯錠の錠前です。
以前の物よりもスムーズに使えるようになったと喜んでいただけました。
サッシの錠前不具合によるご依頼です。
サッシのクレセント錠の回す部分が折れてしまい、カギを掛けられなくなって
いました。
新しいクレセント錠に取替えました。
その場ですぐに交換を済ませたので、お客様もドアを開けたままにしなくてよく
なったと安心されていました。
ドア開閉の不具合によるご依頼です。
ドアの閉じる速度がとても速くなっていました。
ドアクローザーの故障で、油圧が破損して速度調整が出来ない状態です。
この状態を指を挟んだりすると大けがになるので、交換することになりました。
新しいドアクローザーに取替えて作業完了です。
速度が速いと衝撃や音も大きいので、静かにゆっくりしまるようになってとても
喜んでいただけたようです。
金庫開錠のご依頼です。
ダイヤルを固定して使っていたところ、ダイヤルが回ってしまい開けられなくなった
とのことでした。
番号が分からない状態なので、ダイヤルを合わせて開錠することになりました。
ダイヤルを探り、開錠成功です。
ダイヤルを合わせたまま使っていると、いざという時内部が固まって普通に開かなく
なる事もあるので、普段からダイヤルを合わせて使うか、ダイヤルが無いカギだけで
開閉できる金庫に替えることをおすすめします。
室内錠の不具合によるご依頼です。
ノブを回してもドアを開けることができない状態になっていました。
錠ケースの劣化による連結折れなので、破錠してから新しい錠前に交換します。
新しく表示錠に取替えとなりました。
今回のような故障によるドアの閉じ込めを防ぐ機能が付いているので、お客様も
安心して使えると喜んでいただけました。
錠前不具合のご依頼です。
引戸中央の錠前が動かなくなったとのことでした。
錠前を交換することになりましたが、この引戸錠は左右両端にも錠前があります。
端の方は異常が無いのですが、中央と合わせて交換しないとカギが2本持ちになって
しまいます。
今回は鍵を合わせて中央とカギ付きの端の2点を交換しました。
錠前もスムーズに開閉することができるようになり、お客様にも喜んでいただけ
ました。
カギの紛失によるご依頼です。
まだ残ったカギはあるものの、不安なので交換したいとのことでした。
新しいシリンダーに取替えて作業完了です。
カギが無くなってから不安だったので、これで安心できると喜んでいただけました。